★ 大分県井崎河川公園キャンプ場 2005夏4★
平成17年7月18日

うるさかったグループ、、、朝もはえーし。。

テントの人たち、、寝不足じゃ〜〜〜

昨日は うるさかったですねー。って、、隣のサイトの人と
せっかくのテントキャンプデビューに嫌な思い出がのこっちゃうよね。。

ぎゃー、美琴の足がテントから 出てる〜〜〜

7:20 水がつめてーぞー

おはよーの焚き火〜〜

とびこみのできる方へ キャンプ場入り口の橋の下が飛び込みできる場所

勇気ある和君はとびこみ大好き〜うちの子は見てるだけ〜〜



今度は 川に流されましょう〜〜わーい気持ちいい〜〜






白飯、冷凍していて まだ解けていません。。
このごろは あさご飯作るのがのが面倒くなって、
家からご飯を冷凍して、カレーも家で作って冷凍して持ってくるのが習慣となりました



朝からカレー

食べたら石投げ

美琴、睡眠不足だったようで、まだ寝ている。。右が頭、、
かなり下がっちょる
そして、、

にょっきり足が出たまま寝ちょるで〜〜
どげーやってチャックあけた???


和君親子、我が家の予定にあわせてくれて、
いそがしいなか、一緒に泊まって楽しい時間をありがとうございました。
和君も中学になり部活に忙しく
来年は、あえないかな?次はいつあえるかな??
また会える日 楽しみにしています♪
いつまでも 末永いお付き合いができると
うれしいです♪
楽しい時間 ばんざーい♪

我が家は まだまだまったり
母は朝からビール

泳ぎをみながら、
美琴は しゃくとりむしと遊ぶ
「どこから、きた?」って美琴。。

めが丼、、昨日の残りの花火をみつけて、、「見えんなー」・・昼間ですから。。笑

かたづけながら、川の様子が見れる。安心


へび花火、、「うんこや! うんこはなび〜〜!」<たしかに


管理人のおじちゃんと、、
「去年の台風でな、あそこの木がたおれちょるとこまで水がきて、ここも(テントサイト)水に
浸かって土がながれたから、コンクリートうめたんじゃ〜〜」って。

親が人と話してるときも皇帝が美琴の口に食べ物入れてくれよんわ
助かる弟妹


また焼けたなー まだ夏休みも はじまっちょらんで〜〜笑



かたづけが大変なんじゃっちゃ あらゆる空間に荷物をつっこむ 最後は車椅子が入らんと。。

あーあー内股 ズボンやぶれしまって、

今朝は新品の純白のTシャツやったんで〜
子どもより汚れちょんやん、お父さん。
今回も楽しい水遊びキャンプだった
子ども「またいこ〜な、夏休みは、ここがいい」
とてもきれいな川あそびの場所ですが
バンガローの うるさいグループさえ、いなかったら、、・・・・
夜のマナーは守ってほしい一部元気になりすぎる バンガローのグループさん
キャンプトップ
HP