★ ふるさと体験村 2 ★
川遊び
2006/7/15-7/16
竪穴式の中は涼しいんでえ〜〜美琴、気に入ったっち
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 階段からおりてすぐ近い場所 |
|
![]() |
美琴 現在14歳 38キロ前後・・・ 母は、去年から長い距離の抱っこ移動が できなくなってきたー がんばれ トーちゃん |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クビががくっとなるから、つい顔が水に・・冷たいよーこわいよー爆 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マイコーラマイビールで水分補給を |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() 美琴・あがると水分含んで重い〜がんばれとーちゃん |
ここが最初の上流へ行くいきどまり、、浅いので親は安心
こどもは、この岩のむこーは、、もっと奥に、、行きたくなる。
親も見に行かないと、
次の水場。うん。浅いし めが丼も大丈夫
大きな岩のむこうに、水場、岩をこえるとまた水場というかんじ
岩のぼり、けがしないように、無理もしないように
勉強のときもこのくらいの集中力&やる気があれば。。。笑
奥へ いくと ここの白い所の下が158cmの 私も届かない場所あり。
ぼこっと深くなっているので注意
岩のしたが とんねるみたいになっているそうだ。
二人はここが気に入ったようでしばらく泳ぎ続ける
やっぱりちょっと危険な場所が好きな子供
大人が一人いたほうがよさそう
子供っち、おぼれよんのか、もぐりよんのか どっちか わからんときがある。。笑
満足して もどることに
こんどは岩をおりるので、すべりこけないように気をつけよう