★ 佐賀県鳥栖市四阿屋(あずまや)キャンプ場 ★
平成16年(2004年)4月30日 くもり
![]() ![]() 望家族とゆっかりんご親子 が到着するまでに火の準備をしよう 肉の準備。。あ、この肉はうまくないぞ |
![]() ![]() だいたい完了ちょっと食べてまっちょこ〜 きたきた〜いっぱい馳走持ってきたね〜 |
![]() ![]() 適当に座って適当に食いましょー どんどんいただきましょー呑んでるのは私と望ママ |
![]() ![]() |
![]() ![]() おなかがいっぱいになって望の子供さんは火遊びに釘づけ 今日くらいは真っ黒になってもいいよね。 |
![]() ![]() 小さい焼き芋できたよー♪真中のたまごが、、この後爆発!!望の後ろ姿は卵が。。怪我しなくてよかった |
![]() ![]() |
![]() ![]() 暗くなった〜ランタン登場 みんなそれぞれ〜私は何をしてたんだろ? |
![]() ![]() 暗くなったら花火タイム〜〜♪ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 望〜たくましいのぉおぶら下がってる〜 花火も終って帰る時間となりましたー |
![]() ![]() 記念写真〜〜真っ暗で〜〜光がたりない〜〜 |
![]() ![]() もっと明るい時に撮ればよかったね〜〜(笑) 奥さんと望は赤と黒でペアだったよ〜色合わせ〜♪ にくいね〜〜このぉお ♪ラブラブぅうう♪ っと、あ、うちも軍服でラブラブ〜〜〜(謎) |
みんなのおかげで淋しくて暗いキャンプサイトも
にぎやかな夜となりました♪
今回 望が事前にキャンプサイトを探して下見してくれたり
ナビゲーションより詳しい地図や資料を一杯調べて作って用意してくれて
ほんとに感謝しています
どれだけ望に苦労かけたかと考えると一発10発50発しても足りないくらいです(>大迷惑?)
結局何もおかまいもしないまま過ぎた時間でした。
我が家 得ばっかりしてしもうたなぁ。。。
いつか別府にこられる時は「手取り 足取り あっこ取り(どこよ?)」のおもてなしができればいいなぁと
思っています。
楽しい時間を有難う♪♪
ゆっかりんごママ 飲み物や 野菜一杯有難う♪
望ママ おいしい手作りごちそう いただきました。氷やヤクルトもありがと
![]() ![]() あ〜みんな帰っちゃったね〜 テントの中で望ママからいただいたヨーグルト&ヤクルトがおいしかった〜〜♪ |
この夜は、、、誰も肝試しに来ませんでした 爆睡 |