★ 志高湖(しだかこ)キャンプ場 ★
平成16年(2004年)8月21日〜8月22日 曇り(1泊2日)
■三歳以上一人200円×5人=1000円 ■祭りのためテント設営区域に制限があり、 広場と入り口側にたくさん張っていました ■障害者トイレあり(トイレは一箇所) ■芝で気持ちよい ■広場は平坦だが別の場所によっては、斜めもあり ■車横付け可 ■ゴミ捨てあり ■IN13:00 OUT11:00 ■禁止直火釣りカヌーの持ち込み 花火発電機音楽など他の利用者の迷惑になる行為 |
突然、車で20分位で着く近場のしだか湖へキャンプ。 本日、毎年行われる志高湖火祭りが開催されるため 見学と、ついでに泊まろうということに。。 同じ考えの人は多く(笑) いままでの中で一番多い にぎやかなキャンプ場となりました |
![]() ![]() ![]() 14:00キャンプ場到着。もう サイト一杯じゃん。同じ考えの人がいるってことだ あいてるところが少ない ここでいいトイレの近くゲット |
![]() ![]() 相変わらずマイペースなめが丼、氷アイス中 美琴もコーラ中 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() 働いたものが一番最後に飲むんかい、、お疲れ様♪ サイトは外円にまーるく一杯(真中に建てる人はいないようで) |
![]() ![]() ![]() サイト一杯。。はじめてだよ。こんなに にぎやかな志高湖畔を見たのは ・ 露店、フリーマーケットで一儲けできそうだよ |
![]() |
![]() ![]() この場所は、静かで穴場だなぁ。来年はここに設営できるように早く来ようかな(トイレが遠すぎるぞ。この人たち野しっこか。。(笑) |
ちょうどこの場所より向こうは、祭りのため、設営禁止になっていた。。普段ならどこでもいいんだろうな、このへんも 平坦で水があるいい場所が何箇所かありました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の打ち上げ花火は生島煙火さん、 とっても素敵なやさしい生島さんはわがやに花火の打ち上げ方や道具や 今日打ち上げる花火を触らせてくれたり 貴重な体験をさせていくれました。。。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 白鳥にパンをあげようと湖へ、、あーあー、泥沼じゃん。今日は風呂入られんので〜〜スリッパはどこじゃ |
![]() ![]() ![]() |
![]() ということで、おくのほうからの白鳥や鯉の餌やりはやめたほうがよさそうです。〔爆) 長男汚れた足を利用して(足跡つくり(迷子にならんように)って。 |
![]() 井戸の跡や鳥居(鉄?金属の鳥居ってご利益のなさそう、、〔汗〕ありました 神社は、今回の火祭りに関係しているものです |
![]() ![]() ![]() 湖畔を一周するころめが丼は「抱っこー」。。「えーよだきーよー(きつい)お母さんだって抱っこー」。。 おっとっとー力が抜ける逆さ吊りにしても「抱っこ〜〜」 |
![]() |
![]() ![]() ![]() 正面の湖から餌をやったほうが足も汚れずにすみました。。水が少なくなってる湖も水不足 |
![]() ![]() |
![]() 志高の沸き水。やっと足を洗えるぞ「つめてー」 のめるけどあんまりおいしくねーよー |
![]() ![]() ![]() ![]() 約1時間ゆっくり湖畔を散歩して戻りました〜さーて運動したあとは、呑むぞー!そして夕飯 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は ものすごく簡単、焼くだけ。焼き鳥とちくわと、ししゃもと鶏肉と、アルミホイルで包んだ焼き芋。。そして生野菜。 |
![]() 満足か?つまようじで片ひざ立てて、、行儀わるーいおやじくさ〜〜い皇帝 |
![]() ![]() テーブルって使ってる????物置き状態。。バーベキューのときって、いすの横に置き場が欲しいなぁ。 たくさんのテント |
![]() 後ろの△屋根の倉庫?のようなところこから時々臭い匂いがするんだ。 |
![]() ![]() 親子のラブラブタイム。こんなにひっつくのも娘だけだよ。だいじにしろよ娘を。 |
![]() ![]() ![]() 自分のテントから左側↑ 自分のテント真正面から 自分のテントより右側 |
19:55 キャンパーも協力。全灯りを消燈して20:00火祭り開催志高湖は真っ暗になりました![]() |
火祭りの様子)を撮りましたが暗くて とれてない、、去年と同じ内容ですので、よく撮れているmasterさんのサイトの火祭りをご覧下さい |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花火、、生島さんの作った花火。いつもとみんな見る目が違います〔笑) 「あのおいちゃんたちが作ったんやなあ、すげーなー。うまいなーっ」て、みんな一生懸命 |
![]() ![]() ショーが終わって会いに行きました〜とっても素敵な花火ショーをありがとー♪また来年も会えるかな? |
![]() ![]() |
![]() ![]() いつも寝るとき床に銀マットを敷いているんだけど動くたびにピーピー音がしてうるさいしうつ伏せになる美琴は ペタペタして気持ち悪そうだし、、何か良い方法がないかなとバスタオルを敷いたりしたけどぐちゃぐちゃになるし、、 今回は、布団のシーツを銀マットにまいてみました。。。 結果OK.これからは、この方法で利用します♪ |
たくさんのキャンパーだったけどみんなマナーがよくて午後10時半を過ぎると静かなムードになり 、肝試しや花火音 叫び声もなくてよかったです。 ただ、ちょーど横のグループが1:30まで楽しそうに大きな声で笑っていたりで、美琴はそのたびに びくっびくっとめが覚めていました。。 |
![]() 翌朝7時起床 簡単 果物と菓子パンと牛乳ですませ 荷物も少なくて 9時にはチェックアウトできました |