★ 中島川河川プールと羽門の滝 ★
![]() 美琴30キロ。。車椅子?キロ。。 お父さんがんばれ〜すべりそうな 緑コケ階段ありますので、絶対注意が必要 |
![]() 階段が危ないぞ27段がんばれ |
![]() 降りたら左に行けばプール方面 遊歩道並。。。 |
![]() ![]() 最後の数歩。。の階段あり。。。車椅子はつらいっす。 上の歩道橋のようなところから降りるんですわ。 むこーの暗いほうが滝です。 |
![]() 水は冷たいけど慣れたら体も入れます。。♪ |
![]() すべりだいのすべり具合は?(幼児用) |
![]() 深さは すべりだいの場所から離れるほど 少しずつ深くなりますが160cmくらいで胃位かな |
![]() 美琴も冷たい〜〜って。。 |
![]() めが丼120cmないんだけどほら、こんな感じ。 (滑り台に近い方) |
![]() ![]() す、すべりだい、、底が浅すぎてケツが痛い母(体重が重いのか? |
![]() ![]() 奥にもう一個プール。ながーい滑り台 |
![]() 浮き輪をケツに置いてすべると速いぞー こっちは気持ち深い。。(浅いプールの深い位) |
![]() すべりだいって楽しいよ〜 |
![]() ![]() |
![]() 後ろの白い建物はトイレ♪ プールの中でしないでね。(笑) |
![]() ![]() あんまり入っていると唇紫になります 川のプールは冷たいっす |
羽門の滝へ | |
![]() 羽門(うど)の滝へ行ってみる皇帝とお父さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高さ12メートル?滝で、周囲は深い緑で覆われ、その昔、白い龍が住みついていたという「白龍伝説」があることからも、その神秘さがうかがえる。上流部へと行く案内板ありましたが、なんだか右も左も一歩間違えれば「さよなら」みたいな場所で断念。。。この掛け橋で引き戻しました |
|
![]() ![]() 子どもの顔見て安心したか・・・? |
![]() 右がわは浅い川でかにやらえびやら? 魚、めだか、かえるの宝庫だよ |
![]() 帰ってからのカキ氷が最高でした。 カキ氷やのおっちゃんって儲かるのおおお(笑) |