 |
今日は大分農業文化公園に行きました。
お父さんと4人なので長男は不機嫌
長女、次女は普通です。
上の地図では正面ゲート |
 |
あ”〜〜〜〜つかれてた〜〜〜!!
でも元気ものの次女は
はいっ!ピーーーーース!
上の地図ではDのフラワーガーデン
|
 |
楽しい、たのしい、ローラーすべりだい
長女の一番のお気に入り!
これを5,6,7回となんかいも
滑ります。
他にもアスレチックあり。
上の地図では左上のEのメイン公園。
ここにも1箇所裏玄関があります。
キャンプHをするひとは、こちらの玄関から
入園します。
|
 |
フリーフォール型の滑り台・・・。
上からすべると結構な角度です。
大人もすべると思わず”きゃっ”と
なります。
|
 |
1区画分しか走っていない
電動トラムカー?
広い園内1周はしてほしいな。
地図ではG.でもお金が必要
(乗ったことないから忘れた
片道200円くらい) |
 |
次の遊び場までの移動風景。
やっぱり長男”あ”〜〜つかれた”
次女はいぇーーーーい!
本当に大きな敷地。。
一度歩き出したらもう,戻れないっていう
気持ち。
園内では何箇所も自動販売機があり。
地ビールもあり。アイスもありますが
水筒を持って行った方が安くつきます(笑) |
 |
次の遊び場風車の公園真中のE
ふれあい動物えんがあります。
ここまで来るだけでもすごい徒歩量
|
 |
ココにはごらんの大型遊具があります。 |
 |
ふれあい動物コーナー。L地図
|
 |
スワンも乗れます。
確か1000円はしたと思います。
(乗ってないからわからない) |
 |
1周完了前の橋。
長男の持っているコーラのペットには
なんと青色のみみず・・・。
捕まえてぴかくんに見せるんだって。
地図では右のほう、、 |
 |
最後?ほんとは最初?
の大型遊具
地図ではメインゲートすぐのE
♪へいへいへいへいへーいへい! |
 |
|
 |
! |
 |
|
 |
疲れていても最後まで遊ぶ。
やっぱり遊具があるとあそぶ・・・。 |
 |
長女はターザンロープで子供が
ゆられるのを見るのが大好きです。 |
 |
鹿の角らしい? |
 |
温室の入り口にあるチョウチョの標本
ほんとは長女、ちょうちょきらいで
どきどき!!!!!!
地図ではC花昆虫館 |
 |
ちょうちょぎらいはどこいった?!
放し飼いのちょうちょがひらひら、、
中に入ると”かっこいい、かっこいい”
の連発でした。 |
 |
ちょうちょぎらい克服?の記念に
はいっ!チーズ!! |
 |
チョウチョがいっぱい飛んでます。
ちょうちょさんも記念にぱしゃり。 |
 |
この中に昆虫がたくさん隠れている
らしい?
答えは農業公園でどうぞ。 |
 |
名物 びわアイス(昆虫館横のお店)
場所によって いろんなソフトを楽しめます
たべる時はみんな
幸せそうです。
1こ300円くらい。 |
 |
にこにこ。たのしかったわ〜〜。
アイス、アイスくれ〜〜〜!!! |